順番が入れ替わりましたが、写真で振り返る新潟遠征シリーズです。
相変わらず大した写真も無いですが・・・
あと無駄に長文ですご注意下さい。

今回はLCCではありませんが第一ターミナルからの出発です。
飛行機のチケットをちょっと変わった取り方をしたので発券に手間取ると思いきや、スムーズに済んで、とりあえず一服。

間の写真が無いです。新潟空港です。荷物は無事流れてきました。

新潟駅でちょっと買い物をし、シャトルバスへ。
かなりの年代モノでした。小学生の頃の京阪バスもこんなんやったなあ。

ビッグスワンに到着。名前がちょっと変わっていました。
なんだか屋台とか少ないような・・・

モロモロのセッティングを終えて、屋台村へ。
結構並んでいたので一番空いてる屋台にしたら、探していたこれ(生絞りグレープフルーツ酎ハイ)を見つけました。ラッキーw
カップはデポジット制で返却すると100円バックです。

雪の予報まで出てましたが、外れてくれて晴天。しかし風は強くて冷たかった・・・
スタジアムの中は吹き込まなかったのでまあまあ快適でしたけど。
試合は・・・(略

試合後、なんと夕方4:30から飲み会
これは終了後の写真。まだまだイケそうでしたが、そういや日曜日だったってことで新潟サポーターさんとは解散
皆さん、鳥栖で待ってます。
その後、鳥栖組で軽く呑み、それでも日が変わる前にホテルへ。
今回はマジメですw
そして翌日・・・ 今回の旅はここからが本番だったかもしれない。

始発のリムジンで空港へ・・・まだ券売機が開いてません。

ヒマなのでウロウロするとアルビレックスのショップが(当然まだ開いてない)
そしてローソンもアルビ仕様

空港もまだ人気が少ない。直江兼次の大凧・・・

とりあえず、これに乗って札幌に向かいます。
実はDASH8には初めて乗ります。

さすがに平日とあって空いていたので快適でした。ジェット機より飛行高度も低いので景色も良く見えます。

千歳に着きましたが・・・天気が良くて暑いです。完全に服装を失敗しましたw
バスでのんびりと市内に向かいます。

札幌ドーム・・・ は近すぎてよくわからん

バスを降りると歩道や日陰は雪がたっぷり残ってました。
服装は厚着なのに靴の選択を間違えたので慎重に歩きます。(さほど不慣れな方ではないのですが)

目的はこちらです。牛トロ丼
連れて行ってくれた酒小屋師匠によると、牛トロが少ないらしい。
その後、コンサドーレの練習場に行ってみようか悩みましたが、余り時間が無いので、そのへんを適当にブラブラして空港へ。

北海道って感じのする2ショット
さすがに段々疲れてきたので写真も無く・・・ そのまま福岡空港経由で帰宅。

鳥栖駅から自宅に歩いている途中に感じた視線・・・
次に対戦するチームのあの人でしたw

- 関連記事
-
tags :
サガン鳥栖
コメントを投稿