鳥栖 1-1 柏
![IMG_2363[1]](https://blog-imgs-84-origin.fc2.com/z/i/n/zingtang/201604031933521eas.jpg)
事前搬入時から流れまくる若鷹軍団は虎ファンの当ブログ管理人には少ししんどい・・・いやそういう事言っちゃダメw
ハニーズの皆さま、ご来場ありがとうございました。
1失点目に至るシーンはダイジェストやリプレイで良く流れると思われる伊東からのクロスの、そのもう少し前、10秒くらい前の所から問題がある。
トミー→ソンドンの交代をし、ボランチをヨシキ・ソングンの2枚にしたところは、柏側の変更(武富が真ん中に入ったり、後半3トップにしたり)に対応しつつ追加点をという意図を感じましたが、どうもそこんとこがまだ選手間で上手く浸透しきれていない様子。というか左サイド狙われ過ぎですわ。
武富がとったPKはその前に空振りした勢いで転んでるやんかと思ったけど、どのみち倒してたかな。
もう少し時間が必要かもしれないといいつつも、5節とナビスコ1試合が終わり、1勝3敗2分けと思うようには行ってない。(FC東京でも最初はそんなもんだった気がするが)
そろそろ勝ち点3という結果は欲しかっただけに負けに等しい試合でした。
木木のPK阻止はホント素晴らしかったし、最悪の結果からは助けてもらえましたが、それで勝ったみたいに喜ぶ気には、自分はまだなれなかったですねえ・・・
鎌田も久しぶりに前を向いてのプレーでチャンスを作ってトヨの得点に結びつけてくれたのは良かったんですが、全体通してだと「薄い」時間が有るし、それよりも彼にボールが入らないのも気になります。
ま、待つことに関しては昨シーズンのこともあるので皆さん耐性は付いてるかな・・・これは森下さんの功績かも?(苦笑)
柏は、選手がかなり入れ替わってますが、その選手達にはスキルもフィジカルもありつつ、あまり汚いことをしない印象なので、自分は好きなタイプのチームです。後半に勢いをつけて盛り返してくるとことはかつての片鱗が。お互いにちょっとしんどいシーズン立ち上がりですが、何とか盛り返してシーズンを面白くしたいとこです。
ナビスコの仙台戦(ホーム)は欠席ですが、等々力での川崎戦には行けそうなので、そこで勝ちを見たいな。
新年度早々なので知り合いでも来れない人が結構多かったけど、それにしても観客数が早速レベスタに負けちゃったのはダメでしょうね。そっちも何とかせねば。

- 関連記事
-
tags :
サガン鳥栖 2016シーズン
コメントを投稿